こんにちは、舘林です。学会でお話を聞く機会がありますが、時間が迫った辺りで座長の先生が「このシンポジウムのTake Home Messageとして、登壇された先生方からコメントを頂きたいのですが…」と… (記事の続きを見る)
臨床研修医
本日7月1日より8ヵ月間、大阪大学歯学部附属病院より臨床研修医2名を受け入れる。私どもの医院は十数年前から歯科医師臨床研修施設の認可を受けており、基本的な知識・手技を習得させるための場を提供している。… (記事の続きを見る)
旨いものにはトゲがある
こんにちは、舘林です。妊娠前のファーストフード摂取頻度が多いほど、妊娠糖尿病リスクは増大するようです。「ハンバーガーやピザを1週間に3回以上食べる人は、1カ月に3回以下の人に比べ、同リスクはおよそ2倍… (記事の続きを見る)
私の歯がまた、欠けた
私の歯がまた、欠けた上顎の左側第1大臼歯(奥から2番目の歯)がかけた。二週間のことである。忙しいこともあり、なかなか治療出来なかった。はじめ少し銀の詰め物に隙間があり、舌が引っかかる程度だったが、2日… (記事の続きを見る)
またひとつ、夢の医療機器
こんにちは、舘林です。当院ではインプラント治療の際、点滴で眠ってもらう静脈内鎮静法を併用して行っております。血管の中にカテーテルという管を挿入するのですが、とても恰幅がよかったり、むかし抗癌治療を受け… (記事の続きを見る)
下顎のほっぺが腫れている
下顎のほっぺが腫れている下顎のほっぺが腫れている40代女性が、先日来院された。以前から自覚してはいたが、さしたる痛みがなかったので半年ほど放っておいたら、近頃腫れがひどくなり、痛みも出てきたということ… (記事の続きを見る)
映画で考える「食べること」
こんにちは、舘林です。歯に関わる仕事をしているので、今日は「食べること」について、映画を通して考えてみたいと思います。「食べる」という行為には二つの目的があります。一つは「お腹を満たすこと」、もう一つ… (記事の続きを見る)
噛んで健康寿命を延ばす!歯科インプラントと治療をやさしく解説
6月の中旬にインプラントに関する書籍が発刊された。タイトルは「専門家が教える歯科インプラントのすべて」(海苑社:1,050円)。東京医科歯科大学大学院の春日井昇平 教授が監修されている。インプラントの… (記事の続きを見る)
歯周病は万病のもと?
先日、名古屋市立大学院の道川誠 教授がアルツハイマー病の進行を食い止めたり、その予防に“歯周病治療と予防”が大きな役割を果たす可能性があることを報告し、世界中から注目を集めている。歯周病は40歳を過ぎ… (記事の続きを見る)
楽しいことは向こうからはやってきてくれない
こんにちは、舘林です。最近楽しいことが減りました。「こと」が減ったのか、楽しいと感じる「感性」がすり減ったのか…。2年前から週4回、ジムに通って重いものを挙げたりおろしたりしています。健康維持から始め… (記事の続きを見る)