大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

風邪をひかないように毎日しっかり祈る…ではなかった

こんにちは、舘林です。先日風邪を引いてしまい、仕事に穴を開けてしまいました。3日ほど前に軟口蓋(上顎の奥のほう)に軽い痛みがあり、これはいけない予兆だと思い用心していたのですが、こんな羽目になってしま…  (記事の続きを見る)

ご紹介の患者様

最近、歯科医院や市民病院からご紹介の患者様が増えている。その場合、患者様は骨が少なかったり、全身的に病気のある方だったりします。先日は歯医者さんご本人が患者としてお越しになりました。上顎の奥歯が抜けて…  (記事の続きを見る)

海外の禁煙事情

こんにちは、舘林です。愛煙家にはすみませんが、またしても禁煙の話題です。ベルギーでは2006年から3段階に分けて禁煙法が施行されました。まず06年1月に公共の場所と職場の多くで禁煙となり、続いて07年…  (記事の続きを見る)

女性の力が大事

アベノミクス「第三の矢」の成長戦略の柱として、女性の就労支援を打ち出した。私共の歯科医院という職場はおよそ3/4が女性で占められている。歯科衛生士、歯科助手、受付は全員女性であるうえ、歯科医師も2名在…  (記事の続きを見る)

ハッピー?バースデー

こんにちは、舘林です。先日誕生日を迎え、46歳になりました。さすがにこの年となると、おめでとうも何もあったものじゃないですが、惑いっぱなしの40代もついに後半です。今から5年前、41歳を迎えたときは、…  (記事の続きを見る)

メンテナンスの大切さ

インプラント治療後、長い間使用し続けるにはメンテナンスが重要となる。メンテナンスにはブラッシングやフロッシングなど、日頃ご自身で行うものと、3~6ヶ月間隔で歯科医院にて行うものがある。後者はかみ合わせ…  (記事の続きを見る)

休日診療

年に2、3回、歯科医師会の休日診療の当番が回ってくる。日によって繁閑の差が大きい。私が当番の先日は、交通事故で前歯が抜けた方や、昨夜から急に歯痛がひどくなった方が来られ、結構忙しかった。普段から歯の手…  (記事の続きを見る)

準備もリズム感が大切

こんにちは、舘林です。インプラント手術の患者様に少しでもリラックスしていただこうと、手術室内にヒーリングミュージックを流しています。ところが手術準備の時から流しますと、ヒーリング効果のせいか動作が緩慢…  (記事の続きを見る)

下顎の入れ歯が安定しない

上顎の歯はほぼ揃っているが、下顎は総入れ歯である。最近歯肉が痩せて、入れ歯を作り替えても安定しなくて食事が上手くできない。「インプラントで何とか食事がしやすくなりますか?」と来院された70代後半の男性…  (記事の続きを見る)

車内の顔ぶれ

こんにちは、舘林です。突然ですが、電車通勤しています。この駅で乗ってくる人、あの駅で降りる人。挨拶など交わすわけではありませんが、お互い見知った顔。現在の通勤路になって八年が経ちますが、年度があらたま…  (記事の続きを見る)