
愛 地球博へ、先日行って来た時に撮ったものである。魅力的なアジアの国ラオス赤い仮面のように 展示会場のラオスの方々の歯は白く綺麗であった。なぜだろうと思う。 肌の色の関係で、白く綺麗に見えるだけではな… (記事の続きを見る)
愛 地球博へ、先日行って来た時に撮ったものである。魅力的なアジアの国ラオス赤い仮面のように 展示会場のラオスの方々の歯は白く綺麗であった。なぜだろうと思う。 肌の色の関係で、白く綺麗に見えるだけではな… (記事の続きを見る)
1981年開院であるから、24年である。現在、歯科医師15名、女性スタッフ31名の医院である。近くに桜の名所、さくら通り。佐和良宜神社にて以前から行っていて、数年中断していた「夜桜懇親会」を昨夜行った… (記事の続きを見る)
昨日は愛知県、愛地球博の長久手会場に行ってきた。テーマは地球との共存である。我々の住む地球は、環境汚染されたとしても回復力のある星である。しかし人類が出現した700万年前以降は、急激な環境破壊や環境汚… (記事の続きを見る)
~チーム医療・ホームドクターをめざして~インプラント外科・インプラント補綴・ホワイトニングetc…治療の現状と、審美テクニック、増患テクニックetc…をインプラント講師 岡田隆夫をはじめとする、担当歯… (記事の続きを見る)
午前中に上顎FULLの1次(埋入)手術、12本埋入。午後から下顎両側臼歯部の1次手術、5本埋入。そして3つ目の下顎片側臼歯部の1次手術、3本埋入が終わろうとしていた時に、遠方よりインプラント治療希望の… (記事の続きを見る)
4/5(火)午後2:30~6:00まで、ポルトガルの即時負荷(上顎・下顎共)の第一人者、Dr.Malo先生が株式会社ヨシダ研修室にて講演をされた。その講習会に協力させて頂いたのだが、受講者は平日にもか… (記事の続きを見る)
昨年8月にポルトガル、リスボンへ訪問した。現在、世界でインプラント埋入本数1番の、リスボンのマロ先生との即時荷重インプラントの雑誌掲載用対談を、東京品川において行った。対談の内容は非常に興味深いもので… (記事の続きを見る)
今までに3回ダイエットをしている。つまり、2回は失敗したわけである。3回目のダイエットから5年になる。185cm、95kgの巨漢であった。現在は71kg、つまり24kgのダイエットをしたことになる。1… (記事の続きを見る)
佐藤直志先生は、私の師匠のうちの一人である。秋田県開業で佐藤直志先生の執筆された、歯周病の分厚い本が3冊ある。世界で8ヶ国語に翻訳され、アメリカの歯周病(歯周外科)の教科書になっている。一昨日、モート… (記事の続きを見る)
尊敬する歯科医モートン・アムステルダム,DDS,ScD。確か83歳である。まだまだ矍鑠(かくしゃく)とされている。昨日3月27日(日)、東京恵比寿でモートン・アムステルダムDrの一日講演があった。歯学… (記事の続きを見る)