大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

第2回グローバル オーラル インプラント アカデミー学術国際大会

第2回グローバル オーラル インプラント アカデミー学術国際大会

平成17年10月22日(土)・23日(日)の二日間。パシフィコ横浜において開催されます。「審美セッション」 大会メインホール1F 10月22日(土) 14:15~17:00岡田隆夫 総論西村 眞 Ha…  (記事の続きを見る)

JSOI100時間コース

JSOI100時間コース

8月21日(日)に、日本口腔インプラント学会・指定研修施設 臨床器材研究所からの要請で、2005年度インプラント学会認定医養成講座の講師をさせていただきます。22名の熱心な受講生が受けられる予定。内容…  (記事の続きを見る)

宮城沖地震で被災された方々、被害は大丈夫でしょうか。お見舞い申し上げます。

15日まで福島県、被災地の近くにいました。 東北の方々は人情味厚く、誠実な方々が多いように思いました。被害を受けられた方々、復興に努力して下さい。頑張って頂きたいと思います。四国、香川・高知で渇水に苦…  (記事の続きを見る)

大阪駅前第4ビル 36名のパーティー

大阪駅前第4ビル 36名のパーティー

駅前第4ビルのスタッフ36名全員が参加する、懇親慰労パーティーが、先日大阪市内のホテルのイタリヤ料理店で開催された。ここ3ヶ月ほど、非常に忙しくドクターを始めとして、受付スタッフ、オペスタッフ、全員に…  (記事の続きを見る)

ダイレクトボンディングシステム

特別なシステムを使用すると、歯をほとんど削らずに、矯正もせずに歯を美しく見せる事が出来るようになった。ダイレクトボンディングシステムである。色も多くの種類の中から選び、積層する事により自然な色調が可能…  (記事の続きを見る)

初めての研修会・続き

初めての研修会・続き

先週にも増して、多くの熱心な先生方が全国から来られた。今回はインプラントに加えて、ホワイトニング、そして審美レジン充填について講演があった。ホワイトニング、審美歯科に関しては、インプラント治療よりも関…  (記事の続きを見る)

お盆前は若い第一線の仕事人

お盆前は仕事をバリバリしている、若いインプラントの患者さんが多い。本日も20代男性、前歯部インプラント。以前からインプラントの、治療時期を探っていたらしい。インプラント手術の痕は、腫れる、歯がない、目…  (記事の続きを見る)

ヨーロッパからの患者さん

もう10年来の患者さんである。海外のバレエ団、プリマドンナである。各地を公演する生活で、決まった歯科医師がおらず、日本へ夏休みに帰国された時に来院される。緊急時に、スイス・ベルンの歯科医師を紹介し診察…  (記事の続きを見る)

初めて独自の研修会

初めて独自の研修会

講師は全て、当方ドクターの方達。特にアシスタントコースは、実習つきで多分関西初の試み。研修会では3つのインプラントシステムと、ダイレクトエステティクレジンフィルム、ホワイトニングなど、盛りだくさんの内…  (記事の続きを見る)

海外留学

海外留学

私の友人(技工士)で27歳の方が、ロサンゼルスに研修及び就職の為、最低2年間、多分4年間の留学をされる。彼は、入れ歯の専門家である。アメリカでは、インプラントの歯台でのエステティックデンチャーが、非常…  (記事の続きを見る)