大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

若手臨床家の登竜門  O.J.ミッドウィンターミーティング

毎年2月11日、東京において十数名の若手歯科医師が、ご自身の臨床を通じて得られた治療結果や統計などを発表する集いがある。もう10年以上、継続して開催している。全発表の後、約200名の会員によって採点さ…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:インプラント関連

「しっかり噛んでパワーアップ」を実体験

こんにちは、舘林です。先日の岡田先生の記事を、身を以て体験しました。歯科治療恐怖症の私が、意を決して治療を受けたことは、以前のブログで紹介しました。その後、金属の詰め物を入れてもらい、その翌日にジムに…  (記事の続きを見る)

author:岡田 隆夫カテゴリ:一般歯科関連

かむ力とバランス

間もなく開幕する「ソチ五輪」。「かむ科学」によるサポートを受けているチームジャパンの選手がいる。かみ合わせを整えることで、身体のバランスが向上する。歯の根の末端部分には、12ある脳神経の中で最も太い「…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:一般歯科関連

巻きずし一気食い、という習わし

こんにちは、舘林です。本日2月3日は節分。節分といえば豆撒きと恵方巻きですが、関西に来てはじめて恵方巻きの丸かぶりなる風習を知りました。病院食堂に「今年の恵方は東南東」などと書かれていて、何のことだろ…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:日記

遠方からのインプラント患者様

数時間もかけて、当院へお越しになる患者様が何人かいらっしゃる。兎に角、しっかりと食事をしたい。滑舌を良くしたい。入れ歯ではどうもそれが叶わない、とおっしゃる。こちらでインプラント治療を受けて「若返り元…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:インプラント関連

歯科治療恐怖症、歯科治療を受ける

こんにちは、舘林です。突然ですが、歯科医でありながら歯科治療恐怖症です。昔、散々な目に会いました。その上、その歯科医師の手技のまずさを棚に上げて発した一言に、大変傷つきもしました。そんな私ですが、先日…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:一般歯科関連

誤嚥性肺炎と歯周病

誤嚥性肺炎とは、唾液や食べ物が本来の食道ではなく、誤って気管に垂れ込んだために起こる肺炎である。咳をすることで気管への侵入を防ぐわけだが、高齢になるとこの咳反射が鈍くなる。そして細菌が唾液や食べ物と一…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:一般歯科関連

女性だけじゃない!更年期障害

こんにちは、舘林です。3年ほど前、なんとも表現しがたい倦怠感に襲われ、もしやと思い調べてみたら「男性更年期障害」の疑いでした。テストステロンというホルモンの低下が様々な症状を引き起こすので、ホルモン補…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:日記

歯ぎしり

眠っている間の歯ぎしりによって、歯がすり減ってしまったり、顎関節に痛みが生じたり、歯周病に冒されている歯がグラグラになったりすることがある。無意識下のことなので思った以上の力が加わり、歯や顎は短期間で…  (記事の続きを見る)

author:カテゴリ:一般歯科関連