大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

インプラント治療におけるトピックス

Nobel Biocare World Tour 2006 東京、2006.5.19~21において、オールセラミックスインプラントフィクスチャーや、BMPをインプラント表面に塗布された新しいインプラン…  (記事の続きを見る)

テレビ東京「レディス4」

Nobel Biocare World Tour 2006 東京 2006.5.19~21が、テレビ東京「レディス4」で、取り上げられ放映されることになりそうです。5つのライブオペ衛星中継・国内外の一…  (記事の続きを見る)

Nobel Biocare World Tour 2006

2006.5.19~21まで、東京新高輪プリンスホテルにおいて、Nobel Biocare World Tour 2006が開催された。歯科医師参加費用が¥55,000にもかかわらず、2,500名余り…  (記事の続きを見る)

ウォーキングレッスン後、姿勢よく歩けるようになった

デューク更家、大した人である。受講生とのスキンシップ、その気にさせる方法。見違えるように普通の人たちが(私を含めて)、輝くように、立ち居振る舞いや表情が変化する。彼の講義の中で、ウォーキングする前には…  (記事の続きを見る)

いつでも噛めて歩ける喜び

本日夜7:00より『デューク更家のWalking lesson』を友人歯科医師と一緒に受けてきます。デューク更家さんは、6月11日東京国際フォーラムに於いて、NPO法人日本顎咬合学会市民フォーラム主催…  (記事の続きを見る)

講習会のお知らせ

講師陣は小宮山彌太郎西村眞夏堀礼二増田長次郎十河厚志十河基文岡田隆夫 5月28日(日)クリニカル・トレーニングコース1日併設5月28日(日)アシスタント1日コース併設上記の日程で行っております…  (記事の続きを見る)

退職後、田舎へ帰るので今のうちに手のかからない歯に

あと数年でご主人が退職されるので、田舎へ引越しをされる50代の女性が、初診でお越しになった。パノラマレントゲン、CTを見ると、まだ保存可能なご自身の歯が何本かある。しかしご本人が「多分6~7年はもたな…  (記事の続きを見る)

50代女性・1次手術

下顎左側6・7番と、上顎右1番から左2番の、埋入手術をおこなった。問題は、上顎正中過剰埋伏歯が存在すること。色々な手術の方法があると思うが、今回は埋伏歯が深い位置にある為、そして埋入方向をしっかりと定…  (記事の続きを見る)

本日手術3件

本日、茨木と梅田において、3件の手術を行った。その中で、上顎全顎欠損埋入後のアバットメント連結手術を行ったケース。約7ヶ月前に、上顎に8本のインプラントを埋入。右側に5本、左側に3本しか埋入することが…  (記事の続きを見る)

口もと美人

歯を白く、綺麗な形に治療する。歯周病のない健康で引き締まった、ピンク色の歯肉であるだけでなく、口もとの両口角がキュッと上がった笑顔、そして口臭のない若々しい口もと美人になるために、顔の笑顔のトレーニン…  (記事の続きを見る)