11月23日講演の合間を見つけて、京都に紅葉を見に行ってきました。夕方の京都の街は、行楽客で大変な混雑。裏道をタクシーで飛ばしてもらい、お目当てのお寺に着くと4時をまわっていた。夕暮れまでの少しの間、… (記事の続きを見る)
下顎は8年前から
40代男性。8年前にインプラント治療をし、十分に噛める。今回は上顎臼歯部を、インプラント治療させて頂いた。噛む力が強く、歯周病の歯がぐらつきやすい方である。硬い物も食べるのも、大好きだとおっしゃってい… (記事の続きを見る)
神戸大学医学部附属病院歯科口腔外科開催インプラントセミナー

11月18日(日)10:00~17:00実習付きのブローネマルクインプラントセミナー、1日講師をさせていただきます。古森教授はじめ、梅田准教授、横尾講師の先生方よろしくお願い申し上げます。当日は医局員… (記事の続きを見る)
長期にわたって使用して頂くために
もともと永久歯の生えてこない方が、何人かに1人いらっしゃる。成人を超えても乳歯が残り、機能を果たす場合がある。しかし、乳歯なので限界があり、20代で抜け落ちる場合が多い。そうなってしまうと、下から永久… (記事の続きを見る)
大阪梅田も少しずつ変化
私ども医院の近くから見る景色は、少しずつ変化していっています。御堂筋のイチョウ並木の色づきも、そして西梅田近辺のビルの様子も。真ん中に見えるのは、新しく建設中のブリーゼタワー(旧 大阪サンケイビル)阪… (記事の続きを見る)
80歳を超えてもインプラント治療を希望
1年半前に胃ガンで入院し、胃を全摘出。その後、腎臓病を併発し約4ヶ月入院。退院から1年経過後、患者さんが来院された。元気である。血液検査を毎月していると、データを見せて頂いた。上顎2番1本、抜歯即時埋… (記事の続きを見る)
たくさんの方にお集まり頂きました

インプラント研修会に、歯科医師の受講生が16名。アシスタントコースの受講生も16名。聴講の方が15名に私共のスタッフなど合わせると、かなりの人数の方々に参加して頂きました。東京歯科大客員教授 小宮山彌… (記事の続きを見る)
美しくなる為の道のり
20代女性。上顎1番が生えてこなかった。レントゲンで調べてみると、骨の中に曲がって埋まったままであった。両隣の歯は綺麗な状態であったので、インプラント治療を希望された。6ヶ月前に注意深く曲がった骨を抜… (記事の続きを見る)
ブローネマルクシステム インプラント研修会
今年で13年目。年2回開催していますので25回目。1回の平均受講者が16名ぐらいなので、今回で約400名の修得者を輩出することになる。たくさんの友人ができ、多くのことを学ばせていただいた。この4日間で… (記事の続きを見る)
フライング・フィン

本日未明、ブラジルで開催されたF1グランプリ。フェラーリのエースドライバー、キミ・ライコネンが優勝し、本年度のシリーズチャンピオンを逆転で決めた。ドライバーズポイント110点。ハミルトン(2位)・アロ… (記事の続きを見る)