
運動中に上顎前歯を折られ、他の歯科医院で抜歯された患者さんがお越しになられた。中学生で、身長160cm+αご本人、両親共にインプラント治療をご希望されている。そして今後、できれば今後60年・70年と長… (記事の続きを見る)
運動中に上顎前歯を折られ、他の歯科医院で抜歯された患者さんがお越しになられた。中学生で、身長160cm+αご本人、両親共にインプラント治療をご希望されている。そして今後、できれば今後60年・70年と長… (記事の続きを見る)
噛む力と噛んだ回数が、唾液を多く出すことに関係する。唾液が多く出ると食べ過ぎを防ぐことができ、脳への刺激を増やすことにつながる。唾液には、消化や吸収を助けるアミラーゼや、細菌や発がん性物質を減らす「ラ… (記事の続きを見る)
60代後半女性。約10年前に私共の医院で、インプラント治療をさせて頂いた。今回は、2回目のインプラント手術となる。上顎の前歯部、審美領域の抜歯即時埋入即時負荷の治療。前に歯のない日が1日でもあると、喋… (記事の続きを見る)
下顎両側遊離端。遠方から来院頂きました。どうしても入歯が気持ち悪く、歯が抜けた状態で放置されていた。今日は飛行機でお越しになり、当院にて下顎両側埋入手術。8本のインプラントを埋入し、6本のインプラント… (記事の続きを見る)
50代男性。上顎は総入歯で、下顎は部分入歯。人前でお話される機会が多いと、お聞きしている。マイクを使われると、どうも発音がハッキリ聞き取りづらいらしい。近々、スピーチの予定があるので早く対応して欲しい… (記事の続きを見る)
アメリカ・カリフォルニアのLaguna Niguel第33回AAED( American Academy of Esthetic Dentistry )annual meeting が行われた。AAE… (記事の続きを見る)
ロサンゼルス、ラグナビーチにおいて American Academy of Esthetic Dentistry 2008 33RD ANNUAL MEETINGが6日~9日まで行われます。アメリカの… (記事の続きを見る)
泉ガーデンギャラリー、素晴らしい会場でした。メインホールと近接して、技工士セッション及び歯科衛生士セッションも行われ、全国から約350名の歯科関係者が集まった。皆さん素晴らしい講演でしたが、特にアメリ… (記事の続きを見る)
ニューヨークから帰ってきました。滞在中は連日35度と真夏のようでしたが、湿気は日本(大阪)より少ないので凌ぎやすかったです。ニューヨーク大学、歯学部にもお邪魔しました。インプラント治療、特に審美インプ… (記事の続きを見る)
光栄なことに約2年前からオファーを頂き、準備を進めてきたインプラント3ヶ月コースが、開催する運びとなりました。即時負荷インプラントの技術修得だけでなく、インプラントスタッフの教育、患者さんとのコミュニ… (記事の続きを見る)