大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

歯の治療を受ける

先日、私自身の左下大臼歯6番の歯が一部破折した。削ってインレーの型を取る治療を受けた。男性歯科医師に治療をお願いした。丁寧に、痛くなく治療していただいた。歯の治療を受けることは、私でも非常に不安を感じ…  (記事の続きを見る)

本日、午前午後ともインプラント埋入手術

本日は午前午後と、インプラント埋入手術。抜歯後、即時埋入手術。どちらも難しいケースであった。午後からインプラント相談も何件かあった。寒かった2月も終わり少し暖かくなって、患者様の動きも良くなってきたよ…  (記事の続きを見る)

映画

残念ながら、映画館で鑑賞する機会がなかなか取れない。しかし最近、映画館ではないが『おくりびと』を観る機会があった。先々月の1月26日(月)ベルリン発表から帰りの機中、英会話の練習に疲れ日本映画を観た。…  (記事の続きを見る)

CTユーザーミーティング

40代女性、先日初診でお越しになった。左下4567のブリッジの調子があまり良くなく、インプラント治療をしてほしいとおっしゃられた。パノラマレントゲンを、撮らせていただいた。左下56部分、歯は抜去されて…  (記事の続きを見る)

PIB - プロセラインプラントブリッジ -

全顎欠損の症例では、PIB(プロセラインプラントブリッジ)にするケースが多くなった。最近は部分欠損症例でも、PIBにすることも増えてきている。PIBとはチタンの固まり。あるいは、ジルコニアセラミックの…  (記事の続きを見る)

久々に上下全顎同時手術+イミディエートローディング

本日午前中、60代女性のインプラント手術。ご家族の都合で、一時も治療の時間が作れないのだが、今日は何とか時間が空いたらしく手術となった。上下全顎同時。たくさんの抜歯をして、インプラントをする。普通はリ…  (記事の続きを見る)

NHK「トップランナー」

本のご紹介をさせていただきます。NHKの番組、トップランナーに過去に出演された方々の言葉の中から、抜粋されたものが掲載されています。やりたいことがわからないとき、挫折してしまったとき、新しい一歩を踏み…  (記事の続きを見る)

世界の舞台でシノギを削る 臨床最前線のテクニック

Chairside2009 オープンミーティング記念世界の舞台でシノギを削る 臨床最前線のテクニック5月23日土曜日。インプラント治療における世界の第一人者、デビットガーバー先生をお迎えし東京で行われ…  (記事の続きを見る)

日本口腔外科学会 歯科臨床医リフレッシュセミナー

平成21年6月27日(土)伊丹アイフォニックホールにおいて、歯科口腔外科標榜医・臨床医に向け、セミナーが開催されます。私は当セミナーの、一日講師をさせていただくことになりました。内容は「インプラントの…  (記事の続きを見る)

BLS

AHA(アメリカ心臓協会)主催の、一次救命(BLS)コース。明日はこのコースを、私と別所医局長で受講してきます。すでに当医院のインプラント手術に係る、数名の歯科衛生士と歯科医師も受講しており、麻酔担当…  (記事の続きを見る)