こんにちは、舘林です。
先日29日は土用の丑の日。
土用の丑といえばうなぎですが、皆様は食されましたか?
東北出身の私が関西に移り住んで、そろそろ20年になろうかというところです。
方言はもちろんですが、エスカレーターは右側に並ぶということ、コーヒーミルクをフレッシュと呼ぶこと、言葉の最後に「しらんけど」を付ける人が多いこと(~らしいで!しらんけど。のような感じ)などを、生活を通して学んでまいりました。
そんなエピソードの一つに、スーパーで売られているうなぎの蒲焼きに頭が付いているのを初めて見て、当時はびっくりしました。
関西ではうなぎの頭を「半助」と読んで、出汁として使うらしいのですが、半助汁はまだ味わったことがありません。
明日から8月ですが、もうすでに暑さ全開でスタミナ切れです。
一昨日はなぜかシーフードカレーだったので、今週末にでもうなぎを注入しようかと思っております。
(言葉で戸惑うことはほとんど無くなりましたが、「ようせーへんわー」のニュアンスだけは、未だによく分かりません)